商品情報にスキップ
1 1

ダルユーイン蒸留所

ダルユーイン16年 花と動物 43% 700ml

ダルユーイン16年 花と動物 43% 700ml

通常価格 ¥11,990 JPY
通常価格 セール価格 ¥11,990 JPY
セール 売り切れ
配送料はチェックアウト時に計算されます。

Dailuaine 16 y.o. Flora & Fauna

熟成樽:シェリー樽主体

この16年熟成は、ダルユーイン蒸留所の個性を最もよく表現した一本です。シェリー樽熟成による重厚でオイリーな酒質が特徴で、ボトラーズリリースよりもこのOBを推す声も多く聞かれます。

香り:チェダーチーズの皮、古いマデイラワイン、クルミ、バタースコッチ、熟したオレンジ。加水すると、柑橘系のフレッシュさが際立ち、砂糖漬けの果皮、檀香、柔らかなトフィー
味わい:フルボディで甘く、温かみのある口当たり。柑橘の爽やかさを保ちつつ、ハイランドトフィーのような深みのある風味
フィニッシュ:温かみのある余韻が長く続き、軽やかなナッツのニュアンスが残る。

【ダルユーイン蒸留所について】

ダルユーイン蒸留所(Dailuaine Distillery)は、1852年にスコットランド・スペイサイド地方のCarron村に設立された歴史ある蒸留所です。現在は世界最大級の酒類メーカーであるDiageo社の傘下にあり、年間約520万リットルの生産量を誇るメガ蒸留所として知られています。

その約98%がジョニーウォーカーなどのブレンデッドウイスキーの原酒として使用されており、シングルモルトとして市場に出回るボトルは非常に稀少です。唯一のオフィシャルボトル(OB)は、1991年にDiageoがリリースした限定シリーズ「Flora & Fauna(花と動物)」の16年熟成で、ウイスキーファンの間では“隠れた名品”として高く評価されています。

ダルユーイン蒸留所では、1960年代からステンレス製のシェル&チューブコンデンサーを採用していました。これは耐久性とコスト面で優れている一方、銅製コンデンサーのような触媒効果がなく、揮発性硫黄化合物の除去が難しいため、結果として重厚でオイリーな酒質が生まれます。

この独特の重さこそがダルユーインの個性の一端を担っていましたが、2015年以降はすべて銅製コンデンサーに変更されました。これにより、近年のヴィンテージでは酒質がやや軽くなってきているとの指摘もあり、従来のダルユーインらしさが失われつつあるのではないかという懸念もあります。

 原料:スコットランドのモルトスターから購入するノンピート麦芽を使用。1960年以前はフロアモルティング、1960〜1983年はサラディンボックスによる自社製麦。

糖化:ステンレス製マッシュタンで1バッチあたり11.25トンの麦芽を使用。

発酵:ダグラスファー製8基+ステンレス製2基(屋外)のウォッシュバック。発酵時間は約75時間と長め。

蒸溜:ウォッシュスチル(18,700L)×3基、スピリッツスチル(20,500L)×3基。ランタンヘッド型とストレートヘッド型の両方を使用。

熟成:主にバーボン樽。蒸留所敷地内に8棟のウェアハウスがあるが、現在は使用されず、Diageo社の外部倉庫で熟成。

ダルユーイン蒸留所は伝統的な製法を守りつつ、近代的な設備も取り入れており、特に発酵時間の長さやクリアな麦汁の生成が特徴的です。これが、ジョニーウォーカーなどのブレンデッドウイスキーに深みを与える原酒として重宝される理由の一つです。

詳細を表示する